●about
サイト管理者:(お心当たりのある方は、どうぞ確かめてみてください)
いったん閉鎖したサイトではあるのですが、今後の可能性を考えて場所だけ復活させてみました。
このサイトを復活させた動機は、(目下のところ、創作活動の復活というよりは)過去にサイト管理していたころに仲良く交流させていただいていた方々との連絡手段を残しておくためです。
今は何もありませんが、まあ、そっとしておいてください。
私自身、何をどこまで「やる気」なのか、まだちょっと掴み切れておりません。
とりあえず今は、できることだけやるスタンスで生きております。頑張りすぎると、人間って死ぬので。いや、ほんとに。
●現時点での、サーバー契約期間
利用期間 : 2024/01/30 - 2025/02/12(その後、継続するかどうかは現時点では未知数です)
●information
2024/06/30(日)にトップ画像を差し替えました。小学校の卒業アルバムから拾ってきた、かなり昔の私本人の文章です。
これを「今の私が」本当に冷静に読み返してみて、当たり前のように気づいたのは「ああ、そうか。当時の私の『その気持ち』を真正面から受け止めて未来に繋げていくことができるのは、結局のところ『今の私』しかいないのだ」ということです。
ですので、その思いが「みんなに」伝わると良いな、当時の私の目線を「大人になった今の目線で」そのまま引き受けて、今の子供達や若い世代の方々にも通じるように立ち回っていきたいものだな、なんて考えておりますよ。
まあ、そもそも体力が足りないし、昔からのんびり屋すぎて動きは遅いのですけれどもね…。
けれども、「それこそ、子供にも通じるくらいのレベルの分かりやすさで」「本当に大事なことから先に」表現していきますね。結局は、それが自他共に救うための近道だと考えておりますので。
・[日本語版](基本方針として、レスは一切しません。更新履歴も兼ねております)
・[ 英語版 ](作ったばかりなので、いろいろ試してみるつもりです)