GWを楽しむための準備をしておりますが、気力体力が枯渇しているため、正直なところ動きが遅いです。
「旅行の日程が無茶ではないのか」「そもそも体調が悪いのにキャンピングカーなんて運転して大丈夫なのか」などなど、母からありがたい突っ込みをもらっておりますが、それに反応するための気力と時間が足りておりません。
ちなみに、ここ数日は、周囲から期待されるままに仕事をして規定通りに自宅に帰る生活パターンを繰り返してしまうと確実に死のリスクが高まる(そして、仕事の関係者の誰一人として、その後の私の人生に対して本当の意味での責任など取れない)し、正直、私自身の仕事の質も生活の質も悪化の一途を辿る可能性が高いことを強く認識しているため、自分の会社に対して特に事前の許可も取らず、水戸駅近隣のホテルを渡り歩きながら過ごしております。
今後の仕事と生活を両立させていくための情報収集、計画、実践をしている最中ですので、正直、あまり他人から邪魔されたくはありません。
そして、当たり前ですが、私はそれに際して相当にお金と時間をかけており、私個人レベルの視点から語ってしまえば「むしろ、仕事の責任のことなどフル無視して秒速で退職したほうが、私本人にとっては間違いなくコストパフォーマンスが良い(そして健康にも良い)」状態となっております。
●旅行の目的と概要
・岩手県にいる妹に会いに行きつつ、他の家族とも合流してみたり、一人で観光や釣りを楽しんでみたりする予定です。
・正直、それ以上のことはほぼ全く考えておりません。家族の予定すら追い切れておりません。(いつものことながら)てきとう。
・自由に行動しながら、何かの拍子にうっかり友達を増やしてみたり、新たな取引先をゲットしてみたりできたら素敵だなと考えております。
・仙台市の観光もできたら良いですねー。ちなみに伊達政宗関連の観光に関しては、先日、家族と一緒に行ってきたばかりなので、今回は別の方向性が良いです。仙台で釣りも良いでしょうねー。
・しかしまあ、その妄想に対して、今の自分自身の気力体力と持ち時間がどんな答えを出すか? という点をごくごく冷静に考えてみる限り、正直、無理すると死ぬので諦めも肝心ですね。
●利用する交通機関
・ハイウェイバス ドットコム(高速バス・夜行バスを簡単予約)
<行き>
乗車日:2024/04/27(土)
便番号:(非公開)
座席番号:(非公開)
乗車バス停:日立駅中央口(06:34発車予定)
降車バス停:仙台(仙台駅前40番バス停)
大:1名<帰り>
乗車日:2024/05/05(祝)
便番号:(非公開)
座席番号:(非公開)
乗車バス停:仙台(仙台駅前40番バス停)(18:00発車予定)
降車バス停:日立駅中央口
大:1名
●利用するサービス
・軽バン バンライフ バンキャンプ 体験車中泊「ESCAPADE号」(提供 : Carstay / くるま販売 買取 ガレージランド)
受け取り日時:2024年4月27日(土) 11:00
返 却 日 時 :2024年5月5日(日) 17:00
●その他の心配事
・私は激しい方向音痴のため、カーナビやスマホのナビがないと道に迷って行方不明になる可能性が非常に高いです。
・必要に応じて紙の地図も持ち歩いたほうが良さそうですが、それも失くしたり見失ったりしがちな残念な人間であるため、私本人はもう、自分のことを「そういう生き物」なのだと学習して悟りを開いております。
・不在の間、仕事でトラブルが起きないかどうかを気にしております。ただ、何かあった時に対応するにしても、そもそも仕事用の端末もなく、客先の情報を外に持ち出すわけにもいかず…の状況では、私本人が対応するのは「物理的に無理」になってしまう可能性がありますね。
ちなみに、そもそものところ、休暇中に仕事のことなんて必要以上に考えたくないのが本音です。私に限らず、世の中の大半の方々が「本音は、そう」でしょうねー。「だからこそ」給料をもらって仕事をしているのに、休暇中に無休で対応しろと言われ始めたら、その会社に在籍していること自体が無意味あるいはマイナスになるレベルの話なので、誰にどう悪評価されようが、自分を守るための唯一の手段として無言で退職する以外に選択肢がありません。
そういうのは、私よりもっともっと高給取りで時間にも健康状態にも余裕のある方々が、それに応じた責任でもって割と真面目に考えてみたら良いんじゃないかしらと思っております。はい。それ以上に「所詮は、私個人のたかが知れたレベルの力だけで」「心身ともに、これ以上に自分の人生を犠牲にして必要以上に不健康になってまで」何か考える必要性ってありますか?(真顔)